Our Story 私たちについて
Concept コンセプト
私たちは
豊かな自然と暮らしやすい町を大切にする、
オープンマインドな人々
( Green Neighbors = 緑の隣人 ) に、
日曜日の穏やかな空気感を詰め込んだ
ハードサイダーを届けます。
また、岩手県紫波旧庁舎の跡地に建てられる、
地域の文化と独立性を重んじたサイダリーを中心に、
未来へと繋がるサイダーコミュニティを
目指していきます。
豊かな自然と暮らしやすい町を大切にする、
オープンマインドな人々
( Green Neighbors = 緑の隣人 ) に、
日曜日の穏やかな空気感を詰め込んだ
ハードサイダーを届けます。
また、岩手県紫波旧庁舎の跡地に建てられる、
地域の文化と独立性を重んじたサイダリーを中心に、
未来へと繋がるサイダーコミュニティを
目指していきます。
-
-
環境保全、持続可能性
永続的な農業文化、
資源の効率化
-
-
近所の人、隣人
近所付き合い


Our Mission 私たちのミッション
- 01
-
次世代に繋がる農業をもとに
持続可能な事業を目指します
- 02
- 人の余暇に尽くすことを大切にします
- 03
-
りんごの新しい可能性を探り、
新しい価値を見出します
- 04
-
伝統を重んじながらも縛られず、
寛容性とオープンマインドを持ち、
新しい創造性を大切にします
- 05
-
独立的な精神とグローバルな視点を
あわせ持ったものづくりを目指します
- 06
-
住民の良き『近隣地 = neighborhood』
として、クリエテイティブな町づくりに貢献します
- 07
-
ものづくりの文化をリスペクトし、
造り手と飲み手が集うコミュニティを目指します
- 08
-
町の住人やそこに訪れるさまざまな
価値観の人々を緩やかにつなげます

History 私たちの歩み
- 2017SPRING
-
初めてのクラフトビール造り
岩手県紫波町の小麦を使用して造ったクラフトビールをお客様に提供。
- 2017SUMMER
-
ハードサイダーとの出会い
クラフトビールの世界観に近いハードサイダーを初めて口にして、オープンマインドなカルチャーに惹かれ始める。
- 2019SUMMER
-
研修開始
ハードサイダー造りに専念する為、クラフトビール専門店『HOPPERS』を閉店し、青森県弘前市の農業ベンチャー企業にて醸造を学び始める。
- 2020SUMMER
-
ハードサイダーの共同開発
岩手県のマイクロブルワリー『遠野醸造』、秋田県の『Hostel & Bar CAMOSIBA』と共にハードサイダーを開発。 『Hostel & Bar CAMOSIBA』がプロデュースするハードサイダーブランド「OK,ADAM」から夏季限定のハードサイダー「D.A.V.」としてリリースされる。
- 2020AUTUMN
-
研修終了
青森県弘前市の農業ベンチャー企業での研修を終え、岩手県紫波町に移住。
- 2021WINTER
-
ハードサイダーブランド
『Green Neighbors Hard Cider』を発足次世代へと繋がる持続可能なサイダーコミュニティを目指すハードサイダーブランド『Green Neighbors Hard Cider』を立ち上げる。
- 2022SUMMER
-
サイダリーおよびタップルームをオープン
岩手県紫波町の旧庁舎跡地に建設された『ひづめゆ』内にてサイダリーおよびタップループをオープン。
- 2022AUTUMN
-
醸造開始
サイダリーにてオリジナルハードサイダーの醸造を開始。